« ドキドキワクワク | トップページ | 女のウソ♪ »

2007年11月30日 (金)

小学3・5年生・養護学級(07.11)

養護学級

あのね、サンタの国ではねあのね、サンタの国ではね・・・

Photo_4

サンタの国での1年はクリスマス・イブにそなえて、じゅんびすることが、いっぱいです。3がつには、おもちゃのみがなるはたけにみずをまき、7がつには、ぼうえんきょうをもってよいこをさがしにでかけ、11がつには…?だから、いつもにぎやかです。サンタの国の1年の出来事を楽しく描いた絵本です。

小学3年生

おっきょちゃんとかっぱおっきょちゃんとかっぱ

Photo_3

おっきょちゃんは小さな女の子。裏の川で遊んでいると、カッパのガータロが呼んだ。お祭りのお客さんになれ。うん、行く。お祭りの着物にきがえて、おみやげを持って行くで、待っててな。水の底のお祭りは楽しかった…。

パンのかけらとちいさなあくまパンのかけらとちいさなあくま―リトワニア民話

Photo_2

貧乏なきこりのパンを取った小さな悪魔は、そのお詫びに沼を麦畑にかえた。すると地主が実った麦を持っていってしまった。小さな悪魔は大きな知恵を働かせ、みごと麦畑を取り戻す

かえってきたハルかえってきたハル

Photo

あみとお兄ちゃんが見つけた子猫のきょうだいナル、チャコ、ハル。三匹は元気いっぱいいたずら盛り。ところがある日、ハルが帰ってきません。どこに行ってしまったのでしょう。大切な家族の一員なのに…。

小学5年生

ケチルさんのぼうけんケチルさんのぼうけん (フレーベル館の新秀作絵本 (8))

まんじゅうこわい落語絵本 まんじゅうこわい

ぶたのたねぶたのたね

今年度読み聞かせも、残すところあと3回。
教務主任の先生より養護学級へ毎回入ってくれないかとのお話をいただく。

|

« ドキドキワクワク | トップページ | 女のウソ♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学3・5年生・養護学級(07.11):

« ドキドキワクワク | トップページ | 女のウソ♪ »