« 中学1年読み聞かせ(09.12) | トップページ | 小学4年生、養護読み聞かせ(12月) »

2010年1月 7日 (木)

小学2年生読み聞かせ(09.01)

小学2年生への読み聞かせ

Photo

みどりいろのたね

まあちゃんたちのクラスでは、畑に種をまくことになりました。ところがまあちゃんは、種といっしょにメロンあめを一粒一緒にうめてしまいました。土の中では種とあめが大げんか!

Photo_2

だいふくもち

貧乏なごさくの家に、なんと口をきくだいふくもちが住みついた……。土佐のことばを生かした語り口。方言、難しいです。

Photo_3

サンタクロースってほんとにいるの?

サンタさんはいるのでしょうか。
いますね。
お父さんとお風呂に入りながら、服を着ながら、お布団に入りながら、語り合います。いないと考えてしまったら、その時サンタさんは本当にいなくなってしまいそうです。

|

« 中学1年読み聞かせ(09.12) | トップページ | 小学4年生、養護読み聞かせ(12月) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学2年生読み聞かせ(09.01):

« 中学1年読み聞かせ(09.12) | トップページ | 小学4年生、養護読み聞かせ(12月) »