« 中学1年生への読み聞かせ(2010.12) | トップページ | 小学4年生への読み聞かせ(2010.12) »

2011年1月 8日 (土)

小学2年生への読み聞かせ(2010.12)

61kbib9sqzl__sl500_aa300_

もりの ほんやさん (創作こども文庫)

ほんやの やぎさんは、みせばんをしながら ほんをよんでいて、むちゅうになると、ページを むしゃむしゃたべてしまう くせが あります。あるひ、はりねずみさんが、『めいたんてい わにさん』という ほんを かうと―さいごの ページが なくなっているではありませんか!

61jpypifpwl__sl500_aa300_

十二支のはじまり (日本の民話えほん)

昔、ある年の暮れ、神さまが動物たちにおふれを出したんだと。「正月の朝、ごてんに来るように。来たものから順に12ばんまで、その年の大将にする」 ところがねずみはねこにうそを教えて…。

6164r3eaanl__sl500_aa300_

ふゆじたくのおみせ―おおきなクマさんとちいさなヤマネくん

クマさんとヤマネくんは、ふゆじたくのおみせへ買い物に行きます。

|

« 中学1年生への読み聞かせ(2010.12) | トップページ | 小学4年生への読み聞かせ(2010.12) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学2年生への読み聞かせ(2010.12):

« 中学1年生への読み聞かせ(2010.12) | トップページ | 小学4年生への読み聞かせ(2010.12) »